2017年8月11日金曜日

長い1日

 日付が変わったころに起きて、今治を零時半くらいに出て、7時半ごろH松についた。
まだ今日10時間くらいしかたってない。
何年かこうした帰省をしているが、年々道が増えて楽になってきている。
 これは父のふくろうコレクション。
ふくろう=不苦労とのこと。ほうほう。
 どこで買ったのか知らないがフクロウ率が高い。
 この中央のフクロウが小さくて好きだ。
この中央のやつ、ふくろうなのか猫なのかわからないが、細かい文様が縄文土器やマヤやインカの遺物のようでロマンがあって大好きだ。
 これらふくろうなフレンズに新たなフレンズが加わった。
私がM崎延岡地方の道の駅で見つけた、なかなかぶさかわいいやつ。
玄関地方のフレンズになった。

2 件のコメント:

  1.  故郷・・・良いですね~不苦労のお話思い出しました。
     話は代わりますが、年とると時間が有ってもプライベートな事何していいか・・・・仕事をしていた方が楽とかおもいます。 

    返信削除
  2. NariNariさん
    ありがとうございます。
    走っていたほうが楽みたいな話ですね。
    自分の目的がない日ってのは皆さん何してるんでしょうね。
    盆とかだと朝から酔っぱらってダラダラと本でも読んでいるのが僕の理想ですが、あちこち運転していく係を拝命しておりますのでなかなかそうもいかず。

    返信削除

ああつい日の話

通称しまなみ海道の端っこにバイクを停めていたら 見慣れぬバイクたちに取り囲まれてしまった。 逃げようとしたが、まわりこまれてしまった。 逃げ場はなかった。 雑談しつつ刺し身と釜飯を食べ。 (↑写真はない) 時間になったのか、帰っていった。 つかの間の有効活用。 暑い暑い言ってるう...