2015年3月31日火曜日

H島に行って来たという話

H島の実家に帰省してきた。
お土産として採取したタラの芽。アナゴとキスを買って持っていった。自分の食べたいものをお土産として持って行き、天ぷら料理を強要するという寸法。
とっても美味しくいただいた。タラの芽は天ぷらにしてもらうと倍くらい美味しくなる。

H島の実家での僕の人望は、高山病になってしまうくらい希薄なものなので、そういえば僕には人望って奴、宇宙犬のように無いのだが、最近では子らからの人望も無くなってきたように思うのですが、ともかくH島では、マシマシでやることが無いのである。
やることがないと言うと、怒られたり、やることが有るようになってしまって、それはそれで困ったことになりそうなので、そうなる前にスタコラと買い物に行くことが多い。

買うわけではないのだが。
ということでいつものようにナップスへ。
今回は取り外したバネを持ち込んでバネレートを聞いてみようと思っていた。
が、聞けない。聞けませんでした。
なんか常識ないんじゃない?この人って店の人に思われそうで。
そういうことで、外したバネを手に持って、店内をぶらつく。
店の人も、このバネと、バネを持っている僕の共通点に気づいてくれるんじゃないかな~って思いながらね。
バネらしきものが置いてあるのはこの一角しかない。オーリンズコーナーだ。
なんか似たのがありますな。
バネの横に何やらアルファベットと数字の印字が有る。これが何かの手がかりなのかな。
SR用のやつ。結構似てる。穴の大きさもこれっぽい。サスがにアルミがピカピカだ。僕のよりバネが太い気がするが、いろいろあるんだろう。樹脂製の黒い輪っかと言うかベルトと言うか、カバーと言うか(なんだこれ)、バネとシリンダーの間に付いてるがこれ僕のには無い。朽ちて落ちたのだろうか。
7万~とあるがこれは1本のお値段なのかねえ?

入口側に飾ってあった、ヤマハのフルカウルのやつ。
 なんで撮ったのかな。
サスが直立しているのが以外に思ったのとステップを撮りたかったんだと思う。
こういうステップってバックステップなのかな。
そこそこ近所のトコにヤマハデザインが置いてあった。
白って初めて見たかも。

昔は邪魔にしか思わなかった、コタツのヒーターみたいなやつ。
この子水冷だもの。

2ストの何がイイかって、マフラーの形です。
胃袋かと。
「ヤマハと言えば2スト」って僕のルネくんのメーカー名を聞いてきたオジサンも言ってたので多分ヤマハは2スト得意だったんでしょう、それはさぞかし楽器メーカーとしての経験が生きたんでしょうねえ。

このステップの形カッコいいと思うんですが、これも純正にしてバックステップなのかな。

H島にいる間にソメイヨシノさんは満開ギリギリ。

連夜のもてなしで胃袋もギリギリだ。

いい顔してるぜ。

で帰ってきた。平日に帰ってくると通行料がマシマシで堪える。

 妻らしき人の足のくねり具合がかわいい。
ジャンプが流行っていた。
お見せできませんが、すごく見苦しい顔をしていつつも、楽しそうです。腹毛も出るって。

いったい何がそんなに楽しいのやら。

2015年3月27日金曜日

ムラムラ文化村

ミツコさんはおもしろ宝庫ですね。
もう完全に春ですね。今治でも様々なサクラも既に咲いていますし。
ソメイヨシノもムラムラ来てます。

春といえばリアショックですね。
 スプリングを外してみた。
スプリングに体重をかけると、C型の留め金が上手いこと外せそうなので、グッと右手で押し込んで、左手で素早く留め金を引き抜いた。

 うそですよぅ。
これは絶対指挟むわって思ったので、ターンバックル、ワッシャ、荷ひもバンドの切れ端とめがねレンチでスプリングを縮めて外した。

 ここんとこのウレタンぽいやつは外さずに使おうかな。


スプリングは塗装が剥がれて錆びている。
バネレートは不明。あんまり強く無さそう(他のを知らんのですが多分。)

内側の錆は上手くとれなさそう。
ガンブラックで黒錆にして塗装してしまおうか。




明日からちょいの間、H島に行ってくるつもり。

2015年3月26日木曜日

ターイ 魚 周♪

大~ イ 本♪

今回はここをご覧になっている日本の
大体0.00001%(※)にあたる皆のために、頑張るオッサン動画を貼っていきたい。

最近僕がyouをツベって居ると、オッサンのサムネイルが目に入る。
好奇心でクリック。僕に何が起こったのか判らなかった。

オッサンだ。
ものすごく汗をかいているようにみえるオッサンだ。
楽器を弾いている指が肥えていて、ちょっと微笑ましい。
踊れる指という分野もあるのかもしれない。

他所様に自分の嗜好のアレコレを言うっていうの、何か酔いが回ってるようで恥ずかしいのだが(ブログやってる時点で十分恥ずかしいようにも思うよ)、いまさら毒皿の気分で正直に書いていくと、僕は、歌の「詞」とか、どうでもいい方なのだと思う。
「詞」が気になってきた時点で既に歌の「曲」のほう(詞と曲を分けるのもなんか違う気もしますねぇ)が気に入っていると言うか、気に入られている、魅入られている訳ですな。

で真っ先に何が気になるのかと言われるとそれは頭から聴いた場合はイントロなんだけど、だんだん聞いていくと曲の重低音部分、バンドだとベースとかドラムあたりが気になっていく。
この曲だと、ベースと鍵盤ですね。イントロから耳が捕らえられている。

電子機械の正確な打ち込みも好きだが、ライブで人がやってのけると更に、すげえってなりますわね(これはライブではないが)。

中学生くらい、にクラスの皆が中森明菜だ中山美穂だ言うていたころ、僕は何を思ったかオフコースにハマっていた。
いや明菜さん綺麗やったし今見ても色んな意味でドキドキするけども、それよりも、オフコースだった。
暗いって言われたもんやね。
だいたい歌ってた2人にしか目が行かなかったが、最近(時々歌っていた)他3人が実は重要だったのでないかと、思うようになって来た。
おっさんて言うか。還暦だもの。

イントロでズボンの赤さに驚く。
年をとっても艶のある声と言うのかな。

そして、高校時代はバービーボーイズのブームがやってきた。
当時は派手なツインボーカルのパフォーマンスと、ギターの超人ぶりばっかり見ていたが、今見るとなんて言うか。




ドラムの人がスゴイ上手いことに気付く(もちろん皆上手いのだと思うが)。
もっとドラムが前に出て来る曲(Noisyとかかなあ)を選びたかったが、落ちて無かったような。
動画差し替えた。
結婚御目。


最近ドラム叩きながら歌っている、女の子が居るがあれは無理だろうと思う。
体力もたんやろって心配になる。

目がいつも笑っていてかわいいという動画。

たたくときには髪を縛ったらいいのにという動画だ。
椅子で壁を撃ち抜くシーンは良かった。


次に最近の人だが、おっさんだ。

こちらの人はギタリスト。カッコいいと言えなくもないタイプ。
僕と仲の良い近所の奥さんが(つまり僕の妻さんだが)好きらしい。いや少し好きらしい。
やや分からんでもない。
僕の嗜好かと聞かれるとよく分かんないけども、好きの少し好きは結構好きなんじゃないだろうか。
何処で弾いているのか気になって調べてみたが東京方面だった。

気を取り直して次に。
こちらの人はモデラー。
僕は車模型はやらないが、とっても参考になる。
なるほど、1500番がいいんですねえ。
綺麗に作ることに、僕が作る意味は無いと思うが、それでもいつも、出来れば綺麗に作りたいとは思っている。最近そういえば作ってないなあ。2~3年前プロペラの電源スイッチを何処に入れようかなというトコで止まったままだ。替りに夜釣りに行ってるような。寝て見る夢も面白くなってきたしね。

さて。
 ジョージ・ブッシュが届いた。
ジョージ・ブッシュ・シニアとそっくりだね。

こちらは僕の塗装ブース兼乾燥ブース。
古いテントの中なんだけどね。
ラッカー系とか使ってると、もうすぐ死にそうになる。


(※)パーセントやで。

2015年3月25日水曜日

はいっ魔女っ子クラブで~す。

学生割引3000円ポッキリで~す。
って何のことだか良い子のみんなには分からないし、僕もよく分からないけれども、僕も復学しようかなあ、割引欲しさに。

数年前、教習所に行ったことを思い出した。
僕もニュートラルに入らなかった口だ。
1人だけの卒検で、最後の停車後ニュートラルになかなか入らなくてエンストさせて、「ぁあっ」てなったまま終了した。
受かったと聞くまで不安で仕方なかったのだが、僕としてはエンストさせた以外は会心の出来だったのだ、もう無理かも知れんねこれは、何時間補習したらいいんやろかねって思っていた。

試験官によると他にも、一本橋のトコでセコ発進して渡ったり、急停車後サード発進して最後停車したり(それが最後ニュートラルに入らなかった原因だったらしい)していたようだ。もちろん自覚はなかった。

そんな僕にもルネくんは優しい。
が、ニュートラルに入りにくいのは相変わらずだ。関西ミの皆さんに「フフ、そういう仕様ですよ」とか「ちょっとだけ規定量より少なめにオイルを入れると入りやすくなりますよぅ」と教わったのはそういえばもう随分昔(それでも3年前か)のことだ。

この前押し掛けしてみた時に疑問に思ったのだが、サードに入れてクラッチ切って押す時って、ニュートラルに入っている時に比べて「重い」「抵抗がある」のが普通なのかな。
どうなのだろう。
僕のもフリクションプレート?が焼けて、ギアの抜けが悪くなっていて、幾らか引きずっているのだろうか。

さて、4kミの話を。
今度は梅雨入り前にやるっちゅー、徳島方面でやるっちゅーいうてます。
四国はだいたい例年5月末には梅雨入りになるので、カレンダーを睨んでみると5月の10日、17日、24日が設定日候補になりますが、僕としては5/17を押さえていきたいと思うけどもどうでしょうねえ。予備日はナシにします。なんか雨降りそうな予感がしますね。

集合場所は道の駅「大歩危」か「貞光ゆうゆう館」ですかな。現地集合現地解散っていうお気楽パターンにしようかなと思います。なお、流しません。

2015年3月22日日曜日

ナイスツーミーツー部第2回強練及び帰宅部

やあお元気かな。
今日朝起きて、外に出てみるとなんかガスってて、山の頂とか見えない感じだった。
つまらんなちみい、と思うものの、10時位には晴れるとか言う予報もあったので、予定通りミーツーに出発した。
でも今治を出たのは8時位。走り始めてから何か寒いような気がしてた。
暑いような気がしたので冬常用の温かい長靴ではなく、正月に買ったブーツを初めて履いてみたのだ。足首から脛がスースーする。

9時に新居浜位。
 ローソンで待ち合わせのバイカー多数。
空は相変わらずガスってる。

新居浜市内からマイントピア別子に向かうトコで、早く曲がりすぎたが、
旧広瀬亭とかいう由緒あるらしき館があったので寄り道。
 住友財閥の総理事の邸宅だとか。
総理事がどんな立場の人なのかいまいち分からないが、きっと仕事のできる切れ者だったのでしょうな。大番頭ってとこですかね。そしてだいたい、こういった館で殺人事件が起こるんですわ。
住友財閥さんはどこに住んでおらしたのでしょうか。
西武が不渡り出したときに、会長の邸宅を空撮していて、その規模にうへえっ~て言ってたんですが、旧財閥の邸宅となるとどんなものなのか、ファンタジーです。


そして9時40分、マイントピア別子の道の駅に到着。
 空はガスってます。
トロッコと搬出路のトンネル跡なのかしら。

何とまあ水樹奈々さんがナレーションしてくれるみたいですよ。

ちょっとだけトロッコが走るようだ。20分おき。
この線路がずっと昔の坑道とか搬出路まで繋がってるのならば乗ってみたい。

ガスってますな。

これ茶道部の茶室かなって思ったんですけど、住友の鉱山に来た人用の迎賓館がどっかにあってそれの玄関と客室の一部をここに移築してあるだけらしい。

 なかなか綺麗な水です。硫酸銅を思い出す。

発電所っぽい。雨樋に松が生えてきている。

さて、コーヒー飲んだりしているうちに10時になりましたので移動再開。
ルートからちょっと道を逸れて、東平(あずまとうなる)ってトコに上ってみる。
片道5.5kmとのこと。車だとなかなか行きにくいかな。

ガスってます。
 東洋のマチュピチュと言い張っているらしいのだ。
 マチュピチュ行ったことがないのだよね。
こんな感じなのだろうなあ。
面白い展示の仕方だと思う。
ちょっと稜線に合わせづらい。



東洋の魔女は健気なバレーボーラー女子で、別に魔法を使って金を得たわけではない。
同様に東洋のマチュピチュは銅で金を得ていたが、それは正当なものだったろう。
そういう意味の東洋なのか。
本家マチュピチュは何洋なのか。
 疑問を残して、道を戻して、山を登っていく。

念願の雪山が見える。良かったのう。
トンネルをくぐる。

 山の南側に抜けた(SRがトンネル脇に止めてあった。いやSRだと思わなくて停めたのだ)。
何台かの多くないバイクとすれ違ったが、そのうち3台はSRだった。流石人気車種。
トンネルの向こうは晴れていた。

住友林業による森の家?研修施設なのかな。
選ばれしものが屋根の下で焼き肉をすると言う(想像)。

なかなか水が綺麗だ。

 除雪ドーザーが置いてある。

FRPで作って燃やしたような雪塊が残っていた。

 別子ダムすな。

四国名産の青い石が落ちている。
庭がある人は拾いに来たらいいと思う。法的に許されるか知らないが、落ちている石は片づけた方が走りやすくなると思う。
上を見ると新しいのが落ちてきそうな感じ。

新たに道ができたからかトマソンな橋。


 小さい茶畑があった。
この辺に住むのなら、自給自足できないといけんのやろね。
冬は閉ざされる。

富郷ダム。こんな景色どっかで見たような。
こういう建物に入って破壊活動してたような、なんだろう映画かな。

 そのダム湖、法皇湖。
向こう岸に別荘ぽい建物が。
そして殺人事件が起こるわけです。

 しばらく走って、12時過ぎ、金砂湖、柳瀬ダム。
 写真はないが、鹿が跳ねていた。飼っているわけではないタイプ。

ダムの堤体に降りていく途中、蕗の薹の群落。
もうちょっと早く来ていれば、取り頃だったろうね。


ダムコーヒーを入れる。スリルがある。

入りました。
美味しい、そして暑い。
レイコーの季節かもしれない。


ダムを見下ろす。
12時40分、ラーメン屋に向かう。

気になった吊り橋。緊急車両のみ通れるらしい。
向こう側に人家があるのだろうか。僕のは渡れないので少しホッとする。
ここでも殺人事件があるのかもしれない。

ちょっと色気づくのが早いソメイヨシノさんを見つけた。
昼を過ぎてから、暑い。背中にうっすらと汗が出てた。

またトンネルをくぐる。
抗口隣にいい滝。

またトンネル動画。僕のバイクもうちょっといい音してるはずなんだけどな~。上手く拾えない。
北に抜けるとやはりガスっていた。

ほうほう、夜景がきれいだということは、アベックが車を揺らしに来るというわけですな。

海側は今日一日、ガスっているつもりだろう。
13時半、ラーメン屋に到着。
名前を書くトコに書こうと思ったが、書くところがない。
店の前にはこれから食べる人たちが待っているが、暖簾がしまわれている。
しゅーりょーしているらしい。

残念だが。
隣のTZRの人は間に合ったのだろう。

道なりに新居浜に向かうことにする。

この道、いつだったか夏キャンプした時に通っていたところだった。
なかなかいい景色だ。ガスってるが。

今治まで戻ってラーメン食べようと思っていたが、土居の敵を今治で討つとかいうスローガンでね、だけど、ランチタイム終わるんだろうなあと、新居浜に入ったところで衝動的に、かつ丼屋に入ってしまった。

14時前、かつ福というチェーン店なのかな。
でっかい銅鍋で揚げるらしい。
卵とじをするところ。電子調理器具やね。

税別500円。
珍しくメールが来ていた。イカルドさんからだ。
マイントピア別子はいかがでしたかとのこと。
気にしていてくださったようだ。

どうってことないっす、て返信するのをこらえて、面白かったのと、今かつ福にいることを送信する。
ちょっと会って走ろうかってことになった。


軽快なフットワークをお持ちだ。
乗ってるバイクに似ているのか、あるいは逆か。
僕だったらもう半日寝て過ごすところだ。

おかげさまで狙いのナイスツーミーツー部らしくなってきました。
お勧めの林道があるんですよぅ、丹原から温品に抜ける道なんですがね~
って言われるのではないかとドキドキしていたが今治まで走ろうかとなった。

なんでもイカルドさんは今治のとある神社に用があるらしい。
急遽、用を用意して頂いたのかも知れませんが。

大体14時50分、新居浜から今治に向かって走り出す。



ちょうど1時間でその神社に到着。
名前だけだとピンと来ませんでしたが、ここ知ってました。
学業の神様だとか。
僕はあんまり漁果にこだわらない日に近くの港にてお世話になっています。


教育関係の標語らしい。

松林がいい。
余談だが、べたで申し訳ないが僕は長谷川等伯の松林図が好きだ。
イカルドさんはミハシラ様とちょっと2人っきりになりたいはずなので、ここで解散。

またの参加をお待ちしております。

今治でお土産さがし。
以前から気になっていた米粉のたこ焼きを買って帰ることにした。
すごく近所と言っていい。


お終いにガススタで給油。
給油時961→今日のスタート時1030→給油時1239。給油8.04L。
燃費は34.5㎞/L位。
山に登ってる時、エンジンがかかり難かった。
気圧のせいなのか気温のせいなのか。
上り坂で高めのギアで走って、ややかぶり気味だったのか。

そしてニュートラルにも入りにくくなってきた。
オイルとプラグの交換時期なのかなとも思う。
家に帰ると16時半になっていた。結局1日走ってやんの。

おう元気してっか

 久しぶりだな~おい。 どうだったけなあ、これってなるよ。 (どうだったけか…) 今日は大掃除の日らしいですね。違いますか?よくわかりません。 バイクの写真は桜の頃のが最後か。 GWは帰省していた。 たぬきさんのチャレンジは違う形で続いている。 夏も帰省したが、写真はなし。 あま...