2015年3月16日月曜日

男組の遠足♪

土曜日、今治はよく晴れていた。

今治の小学校では学期毎に遠足がある。つまり年3回だ(修学旅行や臨海学校とは関係なくあるらしい)。ちょっと多いんじゃないのっ君たちって思う。
ゆとり教の名残なのだろうか。

ゆとり教といえば、円周率を「およそ3」って教えていたと言うのは本当だろうか。
3.14なんじゃらって続くけども、計算するときは(3.14ではなく)3で計算したらいいですよって言う話だとしたらまだ分かる、めんどくさいもんね。
小数を習っていて、およそ3といった時に、じゃあ2.8とか3.1で計算したら間違いなん!って小学生に揚げ足を取られたりしなかったのかと、この前少しだけ心配になった。
そうそう、ジーザスが言ってもないことを後の者が良かれといろいろやらかしたとゆーキリスト教では、かつて、さすがに今では違うと思うが、円周率は3で、三位一体の3である(キリッ)てやってたらしい。神が味方していると信じていたのだと思うが、ずいぶん思い切ったものだ。
そしてゆとり教の「およそ3」と言う考え方は結構高級な思考(近似って科学的で難しいと思っているわけだ)だと思うが、そのシンパもいろいろと欲張っていたのかもしれない。

…なんか話がそれましたな。
そういえば僕と近所の仲良し小学生、我々男組としても遠足をしてみました。
目的地は今治駅。4kmちょっと。
状況をカメラで撮っていると、僕にも撮らせろとのこと。

撮られてみた(by弟君)。

そこここの水路に鯉がいる。夜になるとナマズが出てくる(この中にはナマズはいないっぽい)。
以前ここでナマズを釣って食べてみたが、肉は美味しいが噛んでいると、水槽の臭いが立ち上ってきてアカンかった。水は綺麗に見えるのだが。

しばらく歩いて放し飼いにしている鶏と撮ってもらう(by兄ぎみ)。
やっぱり撮り慣れていない感じですな。2人の目線は交差することはない。

何枚か撮ってると、バイカーに話しかけられる。

「しまなみ海道渡りたいんですけど、どう行ったらいいんですか?」
という今治では定番の質問を受ける。ここの道では初めてだったのでちょっと緊張。
地図を持ってないかと聞いてみたところ、タダでもらえる系の大雑把な地図をお持ちでした。
どうしてタダもらえる系の地図は大雑把でわかりづらいのだろうか、と聞かれる度にいつも思う。
地図屋の利権とかあるんでしょうな。

またもや余談だが、僕は年数回この質問を受けます。
その道に詳しいと思われるのでしょうか。ヒマそうに見えるんでしょうね。
そして余談の余談だが、ホームセンター等で、僕は仕事をサボっていて忙しいのにも関わらず、実は仕事中でヒマな人だと思われるようで、商品の位置や使い方をシルバニアの方に聞かれることも、しばしばあります。僕が判る時には、お答えするようにしていますが苦情は受け付けてません。

さて。
菜の花が咲き誇っていますな。つまり誰が何と言おうと春ですわ。

そういえば、去年くらいにオープンしたばかりのスパ銭があるのでした。
今度なんだかんだ言って来てみよう。
そして到着。

所要1時間位ですかね。

おやつタイム。おやつは300円までと言い放って来ましたが、1人300円なのか、3人で300円なのか、2人に質問され続けましたが、とことん答えずに来ました。

おやつ後、2人に1駅隣までの切符を券売機で買ってもらいます。
彼らは初めてでしょう。
1人で公共交通に乗れるようになるのはいつの日かのう。
H島までと、H松までの料金も出るようなので出して見てもらいます。
いつも車で帰る理由がわかってもらえたことと思います。

待ち時間が30分位あることが判明。
ややヒマです。
駅舎にドバトがいる。

これもいる。動かないタイプ。

活造られてるタイもいる。動くタイプ。

駅前にジャンプアウトしたてい。

ドバトの入場です。

ようやく電車に乗ります。一両編成。

四国の線路、単線なんだよね。

今日もなかなか楽しかったな、と思っています。

はやっと言う間に隣駅に到着です。


おしまい。私からは以上です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

サクラが咲いたという話に

しようとしたらもう散っている昨今ですね。 いかがおすごしですか。 もう春が夏いですね。 今年は遅いなと思ってたら1日で急に焦って咲きだしたソメイヨシノさん。 ちょうどその頃。 うちのたぬきさんも進学するというので休みをもらって引っ越し活動。 一応大学生になれたようだ。めでたし。 ...