2021年12月16日木曜日

松山ブラ

 先週のこと。

かっぱさんも大きくなって、そろそろお大学受験そんなお年頃。

今治の子は皆、わざわざ松山の方まで出て共通テストなるものを受けるという話を聞いた。

え、今治で受けられないの?

会場の問題なのかしら。

いろいろな家庭があるようですが、うちは、かっぱさんに前乗り2泊してもらいつつテストに臨んでいただく予定。(2次は希望はあるけど実質未定な状況。)

僕の場合、高3の時点では自分で切符買って汽車に乗ってホテルに泊まるなんてこと1人で出来なかったので「え大丈夫なの?」って思うのだが、かっぱさんは「大丈夫」とのこと。

大きくなったなあってとこだけど、若いやつの大丈夫は大丈夫じゃないんだよ!って言う思い込みの心配があるので、僕の気を済ませるために宿泊先とか受験場の下見に行った。

彼の受験前の貴重な1日を削ってだね。

下見前日のかっぱさんの心配は「明日の昼ごはんどうなるんだろう」だったらしい。

お父さん一応昼ごはん代くらい用意してるよぅ。

昼前伊予富田から乗った。鈍行1時間ほどで松山駅に着く。松山駅前のカツ丼やらマクドやらカレー屋やらを見ながら。
松山の街を東に横切る。
お城の公園を通過。少し南に行ってホテルを確認。
その後、北上して
会場の愛媛大学キャンパス。
かっぱさん、もうここでいいやって言ってる。
昼食を(なんか鯛めしとかいうやつを所望された)食べた。
私学も松山の会場があるとこで受けるらしいので、そこも見つつ帰路。
今治駅から東側の連絡がいまいちなのがわかったことが収穫だろうか。
彼が帰ってきたら迎えには行かないといけないみたいだ。
かっぱさんは当日昼夜何を食べるか決まったのだろうか。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ああつい日の話

通称しまなみ海道の端っこにバイクを停めていたら 見慣れぬバイクたちに取り囲まれてしまった。 逃げようとしたが、まわりこまれてしまった。 逃げ場はなかった。 雑談しつつ刺し身と釜飯を食べ。 (↑写真はない) 時間になったのか、帰っていった。 つかの間の有効活用。 暑い暑い言ってるう...