あれですわ。
まず、ビボットカバー?を拾いました。一ヶ月くらい前。
ずっと忘れてました。今日思い出しました。
ひょっとしたら多分三年以上前に僕が落とした左側の奴かなって思ってました。
着けれるかどうかわかんないんですが、似てる感じがしてます。
だいぶ日に焼けてしまってます。
次。
右のビボットカバー落としたのに今日気付きました。
2万kmくらい僕といっしょに旅してきたライト=ビボット君でしたが、もう会うこともないのかな。
こぶとりじいさん思い出した。
そうそう、そして、今日マックスファイアに。
満を持してね。上がるよね。

まず、よーするに箱に、素人は触るなって書いてあります。
最初にねじ込む時には1/12捻れって書いてありました。何処から?って思ったんですが多分ねじ込んでいって止まったトコから、でしょうね。六角形の半分捻ればいいのかなと、適当に。
僕のルネでは後ろ側のネジがキツくて、何処から1/12なのかホボわからんかったけども。
まあ、イイんじゃないかね。多分。
これ仕事だったらしゃあないけど12気筒とかあったらウンザリするね。
そして、前日と同じルート。
違いお分かりだろうか。勿論、僕にはわかりませんよ。
しかしでも、プラシーボに任せてインプレッションやらかしてみます。
まずあれだ、なんつーの、しっかり爆発してる感があるね。
1回1回の爆発が丁寧というか。
��・・わかんのかチミは秒間何回爆発してんだよって話ですが。)
そうそう、伝わってくる振動にキレがあるというか(コクもあるかも知れん)。
敢えて人体的に言うと、脈が強い感じ。
エンジンブレーキがよく効くような。そんなような。
ペースのせいもあるけども、
昨日は
どうでもいい!情報ですな。
そうそう、前はもっとマッタリとしたマイルドな感じでしたな。ぬるっとしてたというか。
エンジンが仕方なく惰性で回るというか。そんなような。
��新品と使い古しの違いは勿論あるので、ちゃんとした比較は出来ませんよう。)
定価で比べると3倍位するん(と思ってますが?)ですが、その値打ちあるかも知れんですな。
オイル交換くらいの違いは有った(えー)。
エンジンの健康に良いかは全くわかりませんが。
気持ちはきっと加速して~心が1万2000回転くらい~ですわ。
気持ちが大事。
そうそう。
昨日、SRVが中国方面に渡って行きました。青か緑。沖縄の海みたいな色に見えました。
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
楽しそうな事やってますね~。
プラグ交換の効果は、体感できたみたいで何よりです(笑)
このカメラは、何処にでも設置可能ですか?
進行方向の画像は良く見ますが、後ろの画像は余り見る事がないのでミーティングの時の移動の際、先頭から撮ると面白そうですね。
ジリさんは、セパハンにしないのですか?
何か、流行っているみたいなので(ぼくらは、昔からセパハンですが・・・・??)
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お陰様でなかなか、楽しいです。
プラグは通常のタイプに交換したことがあったら、もっと良かったんですが(2万㌔位走ってますが初めての交換だったんじゃないだろうかと)。
多分今回は先頭を走ることになると思いますので、カメラは真後ろに向けるつもりです。編集出来ないので顔を隠して付いて来て欲しいですね。
セパハン流行っているのは大分県だけでは。
‥いやどうか知りませんけれども。
真面目にやるとしたらトップブリッジ手に入れてからですね。