五月晴れが梅雨の晴れ間の事である、ということを知った、気に留めるようになったのはオートバイに乗るようになってから。
僕はそうですね。
最近知りました。
同じような人が多いのでは?という説をとなえつつある。
最近はかに玉どんぶりブーム。出来れば甘酢あんかけがいい。
(簡単に作れるやつではA素が甘酢あんだったような。)
砂糖と鳥ガラだしが無かったので、めんつゆで代用したのだが、中華味では無かった。
晴れてたらどこまでも行けるんじゃあないかって、晴れるのを待っています。
2018年6月14日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
サクラが咲いたという話に
しようとしたらもう散っている昨今ですね。 いかがおすごしですか。 もう春が夏いですね。 今年は遅いなと思ってたら1日で急に焦って咲きだしたソメイヨシノさん。 ちょうどその頃。 うちのたぬきさんも進学するというので休みをもらって引っ越し活動。 一応大学生になれたようだ。めでたし。 ...
-
まあ僕、11月、2回呉行くんですね。 最初の土曜日と第3週の土曜日。 で最初の土曜日5日はほっといて第3週の土曜日19日はミーツー部予定です。 (ミーツー部ネタこそ掲示板ですべきかもしれませんが、あそこココより過疎ですんでね。ご理解ください。) 晴れるといいなあ、寒くな...
-
私としては「青い鳥」のノリなのです。黄色いハンカチとかではなく。 日本語って青は「青い」でスッキリしてますが黄色は「黄い」ではなく「黄色い」になってなんで「色」が入ってきますの?って個人的にスッキリしません。 スプリングに塗る黄色を探していました。 個人的な感想で言うと日...
-
今日ね、年賀状出さなければいけない人を数えようとして、思い出して見るんだけど全然出てこないのよね、あと誰に出すんだっけか? あと8人くらい何時もだったら出してるんだけど出てこない。 (心当たりの方はご一報下さいとここに書いて万が一来たらビビる~) さてご存じの方はおられる...
0 件のコメント:
コメントを投稿