2019年8月30日金曜日

瀬戸内ミーティングがありま~っす

近々中四国では滅多に無い「ミーティング」があります。

日時:来たる10月6日(R1.10.6)10時~13時頃までブラブラと
 (予備日?13日やって)
場所:岡山県瀬戸内市邑久町尻海「一本松展望園」

あんまりいないと思うけど知らなかったという人は関西板へ行ってみてね。
今治からだと確か片道160キロ位だったと思う、丁度いい距離です。

2019年8月18日日曜日

第三週土曜が呉デイ

そんなふうになってから幾星霜。
台風一過後の今回は久しぶりにルネさんで行くことに。
 6時前出る。
2時間ほどで待ち合わせの7-11に到着。
asamiさんは既に来られていて給水中だった。
僕は朝ごはんを買い食い。
クーラーがきいていたので長っ尻になりそうだったが。
意を決して立ち上がる。
 asamiさんのブログによると、ちょっと調子を落としているの?アメリカザリガ兄号?
って思ってたんですが、ちゃんと復帰♪してました。
(作業暑かったろうに。)
アレイからすこじま終着でよろしくと先導していただきました。
こういうコースだった模様。
海までは、なかなかのくねくねでした。
2台のトラックに先導していただき、自転車で下っているような。
アレイからすこじまの7-11には
 誰でも目を留めてしまいそうなテナガエビが。
サビ風塗装などを施されたsoloってやつだ。
 うーんキャラ立ってる!
もうどうしようもないほど錆びてきたら、サビ風塗装にしてみようと思う我々であった。
サビはサビの中に隠せ。
 こうやって日陰に入れないとルネさんが死んでしまうかもしれないので。
 asamiさんのチョコは溶けてなかった。
今年の夏も終わりだなあ。

2019年8月12日月曜日

Hまなので写真のキャプションでもつけてみる

何かを
 こしらえていた写真。
このあと全ミに。
 3年ぶりくらいにアングラールネ。
エサはいくらか齧られるようだったが、いる気がしない。
思いっきり釣り禁止って書いてある…。
わかり始めたマイ…。
 着々と発酵?が進んでいることにしている、破竹の塩漬け。
これからメンマにするには果たして!
世界にはわからないことがいっぱいだ。
 55555.5で記念撮影。
全く変わっていない。

例年通り、Hまつに居る。
休憩を取らずに走ると片道5時間切れる(当たり前ではあります)。
ひまなので百均で画材を買って中二君が取り組んでいた夏休みの宿題ポスターを僕もやってみた。
ここ最近の更新がH松にずっといるみたいになっているな。


若干の下振れを感じた日

 ドラクエウォークたらいうアプリをやり始めてから、著しくルネさんに乗ることが減ったのでこちらのブログもほぼ休みになってしまっている、この3年ほどのこの頃ですがいかがお過ごしだろうか。 元気ですか? 死んでませんか! 死んでいたらできるだけ早く成仏してよね! 大手の全ミ板やら関西板...