2015年12月27日日曜日

H島の空は青かった

年末恒例となった妻子H島運搬。
無事送ってきた。
いつもはすることがないゆえ、やや気まずい空気の中、出来るだけ空気を読まない吸わないようにしておじゃましているわけだが(まあそういうものだ)、なにかやることがあれば、そちらに気をそらすことができ、役に立たないムコドノであることをしばし忘れていられると思うわけです、10なん年目にして。

そこで今回はプラモを持って行った。
 今回用に2つ買った。
いわゆるガンプラだ。
 最近のガンプラは出来がいいのでホントにサクサク組みあがる。
リビングの机を乗っ取り組んでいく。
 とっても簡単。
お父上やお母上も時々話しかけてくれる。
「俺もな、やってみたいと思ってるんや、大和とかどうや」
「イイですね!お父さんは手先も器用ですからねぇ」

まあそんなかんじ。
 出来た。
帰ってから塗装などをするもよし。
(いまのとこする気はないが。)
もうほとんど、アニメのまんまである。
こんなシーンあったんちゃうんかって。

そもそも論をすれば最近のロボットアニメではアニメの話を起こしていくのと同時進行で3Dモデリングをするし、特にガンダムでは放送前には売る準備は出来ているので、「ほぼ」まんまになるのは当たり前ではあるのでしょうけども。
しらんけどね。

ウインカーも買った。
メッキ製品。
バリが残っているのがいただけない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ああつい日の話

通称しまなみ海道の端っこにバイクを停めていたら 見慣れぬバイクたちに取り囲まれてしまった。 逃げようとしたが、まわりこまれてしまった。 逃げ場はなかった。 雑談しつつ刺し身と釜飯を食べ。 (↑写真はない) 時間になったのか、帰っていった。 つかの間の有効活用。 暑い暑い言ってるう...