2017年1月31日火曜日

お役御免

 踏み台なんですね。
これは今はもう小中学生が、かなり小さかったころから、洗面台に届かない~ので足場として長いこと置いてあったのです。

やや大きくなって、すっかり十分届くようになっても、なんとなくしばらく置いてあったのですが、この前アパートの洗面台が各室一斉更新された際どかされて以来行き場が無くなっております。
小さな足が何回も踏んで少し木目が浮かび上がってきています。
この木工は「トイレの明かりスイッチに届くための台」に続いての第二作目。
「歯ブラシコップに届くための台」でありました。
ごくろうさまでした。
そのうちキャンプで燃やされるのだろうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ああつい日の話

通称しまなみ海道の端っこにバイクを停めていたら 見慣れぬバイクたちに取り囲まれてしまった。 逃げようとしたが、まわりこまれてしまった。 逃げ場はなかった。 雑談しつつ刺し身と釜飯を食べ。 (↑写真はない) 時間になったのか、帰っていった。 つかの間の有効活用。 暑い暑い言ってるう...