2017年3月30日木曜日

ハラショウ

ロシア旧ソビエト(ウクライナ)は広いのでこんなものが落ちてても基本そっとしておくのでしょうか。 土地を利用するのに邪魔になって、運ぶに運べないので自分で動くのであればやってみたのでしょうか。


最初は寒そうだったのですが、最後は小春日和になっているので、数か月はかかったのかなと思いますが、見事に再始動しています。 ミルスペックとはこういうものですね。 鉄が分厚いと錆びもあまり影響ないのでしょうか。 当時物は樹脂パーツとかは少ないのでしょうかね。コードの被覆くらいなのかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ああつい日の話

通称しまなみ海道の端っこにバイクを停めていたら 見慣れぬバイクたちに取り囲まれてしまった。 逃げようとしたが、まわりこまれてしまった。 逃げ場はなかった。 雑談しつつ刺し身と釜飯を食べ。 (↑写真はない) 時間になったのか、帰っていった。 つかの間の有効活用。 暑い暑い言ってるう...