夏休みだよう~
勢いって大事です。
激安先生は優秀なのでは、とか。
昼メロ先生は一人じゃない、とか。
頭が高いって将軍自ら言うんだっけ、とか。
小さいことを思わないでもない。
さて、昼ご飯につけ麺を食べに行ったところ、ラーメン屋ではなくカツどん屋になっていた。
京たらいう。
専用駐車場はいまのとこない。
読み方は調べていない。
食べかけだがこんな、カツどん。
卵とじ、だし醤油タイプ。
かつの衣は薄く、揚げやきした感じのカツ。
ご飯の上に粉末鰹節が振りかけてあり、勢いよくかき込むとむせる。
なかなか美味しかった。
駐車場も近いうちに契約するとか店の人は言っていた。
では以前ココにあったなかなか美味しいラーメン屋はつぶれたかというと、移転したらしい。
多分手狭になったのだろう。
その日の夜に行こうと思っていたが、定休日だった。
今日の夕方行ってみた。
ラーメンとつけ麺を扱っているトコだ。
カッパだろうか。
いやきっと。
完全に似せてしまうとお代がかかるから、匂わす程度にしているのだろうか。
(そもそもお代がかかるのかは不明。)
東急ハンズに売ってそうな小さい庭。
頼んだつけ麺。この店のつけ麺は初めてだ。
20年位前にH島府中界隈で食べたつけ麺のイメージとは全く違う。
もちもちとした太めの麺。やや酸味を感じる温かいつけ汁、これは何味なのか。半生の鰹節のようなあっさり味のチャーシュー。太いメンマ。最後につけ汁をスープで割って飲んでねって。
越前そばを思い出した。
越前そばを食べたくなるおいしさでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿